快速エンジニア

駆け出しエンジニア、雑記を書く。Unity多め

2021-01-01から1年間の記事一覧

【Unity】AudioMixerを使った簡単な音量調整 その2

前の記事AudioMixerの作成とセットアップyumeoimushi.hatenablog.com さて、次にスクリプトからグループの音量を変更するのですがどうすれば良いでしょうか。例えば以下のように書きたいところです。AudioMixer.音量をセットする関数(BGMグループ, スライダ…

【Unity】AudioMixerを使った簡単な音量調整 その1

まとまった記事がなかったので備忘録として残しておきます。どういうものを作りたいかというとこんなのです。 BGMやSEの音量をスライダーで変更できる例のヤツ音ゲーなので効果音を消して遊びたい人とかの需要がありますね。 最初はAudio SourceのVolumeを弄…

【Unity】Textを電光掲示板みたいにループして流す

こんな感じでTextを流すことができます(よく見かけますね)。vimeo.comCanvasの下にPanel、その子にTextを二つ配置します。 名前は各自変えてください。Panelの幅を画面いっぱいに設定します。高さはテキストが収まりそうな具合に。 また、Image>Colorのalpha…

【Unity】Tilemap 2d-extrasの導入とTileのアニメーション(Unity2019.4以降)

備忘録として残しておきます。Unity(2019.4.3f1)UnityのプロジェクトフォルダからPackages→manifest.jsonを開いて "dependencies"に「"com.unity.2d.tilemap.extras": "https://github.com/Unity-Technologies/2d-extras.git#v1.4.0"」の一文を加えます。v1.…

Unityで音ゲーつくる ノーツの判定実装

こんにちは、ノーツの判定を実装しました。 基本的にタップ処理はEventTriggerに「Pointer Up」「Pointer Down」を登録してコールするメソッドをセットして呼び出します。 判定ゾーンは2つなので2つ分セットします。 用意した判定の種類の以下の6つです。…

Unityで音ゲーつくる 譜面読み込み機能

音ゲーを作りはじめてから2週間が過ぎ、宣言通り最低プレイできるレベルにはなりました。 一方で記事の執筆が全く進んでいないので備忘録としても書かないとですね。 ところでUdemyというサイトでUnityの講座を探していたら面白そうなのを見つけました。www…

Unityで音ゲーつくる ノーツの実装

いかがお過ごしでしょうか。 音ゲー制作は二日ほどお休みしていまして気づけば残り一週間を切っていました。 現状は以下のような感じでロングノーツとフリックノーツを実装したところです。判定はまだです。 ロングノーツが少々雑ですがデザインは追々学ぶと…

Unityで音ゲーつくる ノーツを流す

現在こんな感じです! 単ノーツが流れるようになりました。 開始から2秒後に1つ目のノーツ、3秒後に2つ目のノーツ、5秒後に3つ目と4つ目のノーツが判定ゾーンに重なることが分かると思います。これは1秒間に1回分の拍(ノーツ同士の時間間隔)があるからで、1…